根本治療について
「“楽しめる”という視点から見えてきた根本治療の本質」
私がシューズやインソール、酵素ドリンクなどを取り入れて施術を組み立てているのには、理由があります。
もちろんそれが、とても効果のある治療方法だということは間違いありません。
ただ、シューズ、インソール、酵素ドリンクを使わなくても、トレーニングを頑張れば、食事指導を頑張れば、痛みや不調を取り除けることがあります。
ではなぜそれらを取り入れるのか。
一言で言うと、それは「患者様が楽しめる」ことにつながるからです。
健康になるために必要なことを、ただ“我慢”や“努力”として捉えるのではなく、「歩くのが楽しい」「身体の変化が面白い」「飲んで嬉しい気持ちになる」
そんなふうに、前向きに取り組める状態をつくること。
それが、結果として身体を整える力を引き出す大きな要素になると、私は考えています。
日々、施術をしていたり、Instagramやブログなどで発信をしていると、ふと立ち止まって考えたくなる瞬間があります。
“根本治療”という言葉は、響きとしてはとても魅力的です。
しかし実際には、
「何をもって“根本”とするのか?」
「誰がそれを望んでいるのか?」
「そのタイミングは本当に今なのか?」
といった、答えのない問いと向き合い続けることでもあります。
私の思う“根本治療”を患者様が求めていなければ、それは治療家の独りよがりになってしまうのです。
「救いたい」
「今がベストなタイミングだ」
「いつか気付いてくれる時が来るはずだ」
その思いが強くなればなるほど、相手の背景や気持ちを置き去りにしてしまう危うさがあります。
患者様にとっての現実は本当にさまざまで、
仕事が忙しい方、介護や育児に追われている方、とっても余裕のある方、過去の治療経験に疲れてしまった方、遺伝的な体質と戦っている方。
「この方には今、絶対にこの治療が必要だ」
そう思って提案した治療内容が、本当に“その人にとって”の正解だったのか。
今となっても、はっきりと言い切れないことがたくさんあるのです。
また、知識や技術をいくら高めても、突き詰めれば突き詰めるほど、人体の奥深さを知ることとなり、
遺伝、心、生活習慣、環境などが複雑に絡み合う、人の人生の複雑さに、諦めるわけではありませんが、
もはや他人である私の対応力だけでは“限界がある”と言いきってしまう方が優しさであり、時に良い結果を生むのではと、
気が付けば自問自答していたりします。
ただ最近になって
大前提である治療の正解、不正解の中に“それって楽しい?”を加えることでより“根本治療”に近づくことになるのではと、言葉にしてはっきりと言えるほど、実感しているのです。
・施術+インソール処方で即効性を体感。
・デザイン、機能性の良いシューズを履いてワクワク。
・酵素ドリンクで健康的に楽しく食事介入。
笑顔やワクワクを一番のゴールとして、その中に私の治療ルールを付け加える。
“根本治療”という言葉の重みと曖昧さと一緒に
「また歩きたくなる」
「やってみたくなる」
「なんだか嬉しい」
そんな気持ちを一緒に共有できる整体をこれから作っていきたいと思っています。