KAIFUKU in 大~足 のO脚矯正プログラム
O脚は見た目の問題だけでなく、膝や腰への負担、歩行バランスの乱れ につながることがあります。KAIFUKU in 大~足 では、単なる矯正ではなく、歩行・動作・姿勢の分析 を通じて、根本から改善できるプログラムを提供しています。
まずは徹底的な分析からスタート
①歩行分析
O脚が歩き方にどのような影響を与えているのか、足の接地の仕方や体重のかかり方 を詳しくチェックします。
②動作解析
日常生活の動きの中で、O脚を引き起こしているクセや負担がかかっている部位 を分析します。
③姿勢分析
O脚は膝だけの問題ではなく、骨盤や体幹のバランスとも関係しています。
立ち方・重心の位置・骨盤の角度 を詳細に確認し、どこに歪みがあるのかを見極めます。
施術とトレーニングでO脚を根本から改善
O脚矯正では、単に外側に開いた膝を寄せるのではなく、骨盤・股関節・足首のバランスを整え、正しい動きを習慣化すること が大切です。
①ゴムバンドを使った矯正
ゴムバンドを活用しながら、内転筋(内ももの筋肉)を強化し、膝が自然に内側へ向くよう調整 します。
②骨盤底筋&体幹トレーニング
骨盤の安定性を高めるために、骨盤底筋や体幹を鍛えるエクササイズ を取り入れ、O脚の再発を防ぎます。
③正しい立ち方・歩き方の習得
施術だけでなく、日常の立ち方・歩き方を意識的に変えることで、O脚を根本から修正 していきます。
セルフケアの指導で持続的な改善へ
施術後の良い状態をキープし、さらに改善していくために、セルフケアを習慣化 することが重要です。
①O脚を防ぐストレッチ&エクササイズ
毎日簡単にできるストレッチやトレーニングを指導し、無理なく継続できるようサポートします。
②歩行・動作の意識改革
施術後に 「正しい歩き方」「姿勢の維持」 を意識することで、O脚が戻りにくい状態を作ります。
③継続することで、どんどん良くなる
施術+トレーニング+セルフケア を続けることで、脚のラインが変わり、歩き方や立ち方がより自然で美しくなっていきます。
お喜びの声


選ばれる理由

1日5名様の完全予約制

内側の状態まで捉えます

ポキポキしないので安全

使いながら整える

効果を実感しています

歩行分析、栄養指導など
国家資格者からの推薦の声


私のように短時間で効果を出すことはもちろんですが、全身から整える施術、体質改善にも取り組んでおられ、とても患者様想いの先生だと思います!
困ったことがあればぜひ古山先生に相談してみてください。

古山先生は、テニスコーチをされていた経験があり、スポーツの動作指導を得意にされている印象があります。
とても思いやりのある先生で、私自身いつも相談した内容以上ことを説明してくれるので、自分の体について知りたい方は古山先生に相談して間違いないと思います。

古山先生は施術実績数が非常に多く、以前は毎日10時間以上施術をされていた記憶があります(笑)今は施術人数を減らして運営されているようですが、知識だけでなく類まれなる臨床経験がおありなので、的確な施術が受けれると思います。

西宮・夙川・苦楽園口でO脚でお悩みなら
KAIFUKU in 大~足、姿勢と自律神経の総合整体院